春休み、ラーメン&コストコ遠征!
春休みに突入! …とはいえ、共働きのわが家はなかなか一緒にお出かけする時間が取れないのが現実。
でも、せっかくの休み。
そこで最近の定番ルート「一蘭→コストコ」へGO!

とんこつラーメンで始まる春休み
まずは一蘭で腹ごしらえ。もう、この濃厚なとんこつスープと細麺のハーモニーはたまらない…!
息子もスープまで飲み干す勢いで満喫。やっぱり、春休みの「特別感」を出すには、こういうごちそうタイムが大事。

(https//www.costco.co.jpstore-finderMaebashi より引用)
コストコで“欲しいもの祭り”
今回はクーラーボックスを購入。
これで大量の生鮮食品も安心して持ち帰れる!
そしてお決まりのコストコへ。ここで問題発生… 「買いたいものが多すぎる!」
いや、毎回わかってるんだけど、広い店内を歩いてると「あ、これ安い!」「これ美味しそう!」と、ついついカートがいっぱいに。

なので我が家では毎回 「予算を決める!」というルールを作成。
しかし、皆欲しいものはちゃっかりカートへ。
結局… 息子希望のサーモンやブルーベリーを購入。妻希望の品も追加。
遠出は楽しいけど、ガソリン代が…
「ん!? 長野県よりリッター20円も安い!? 」
松本のような田舎暮らしは車がないと生きていけないので、この価格差は衝撃。
ガソリン価格が家計を左右するのは深刻な問題だ…。

長距離ドライブの疲れ対策
それにしても、遠出すると腰や足がバキバキに… 。
そんな時の相棒はお店にあるラドン温浴。
身体が緩みほわっとリラックスする感じがします。
腰や足の重だるさが軽くなります。
ぜひ、身体の疲れを癒すために是非試してみてください。
島内店 吉田